お知らせ

現場見学会を開催しました(日向工業高校)

12月4日(水)日向工業高校電気科1年生を対象に現場見学会を開催しました。お倉が浜総合公園(日向市大字財光寺)と新宮崎県体育館(延岡市大貫町)の2箇所を見学しました。

〇お倉が浜総合公園

お倉が浜総合公園では野球場本部棟等電気設備工事を見学しました。令和9年に本県で開催される国民体育大会・全国障害者スポーツ大会の競技場として使用されるため、本部棟建替やスコアボード改修等の工事が今月末の完成向け進められています。はじめに、和田日向支部長があいさつ、工事発注課の日向市資産経営課の黒田主任技師から計画・工事概要説明、電気設備工事を施工しているイワハラ・和田特定建設工事共同企業体を代表して和田主任技術者が電気工事概要説明をしました。見学は屋外の受変電設備、スコアボード、本部棟の電気設備や投球練習場などを見て回りました。

〇新宮崎県体育館

新宮崎県体育館も令和9年に本県で開催される国民体育大会・全国障害者スポーツ大会に向け、建設工事が進められています。昨年夏にサブアリーナが完成し供用開始されており、現在はメインアリーナ建設工事が令和7年末の完成に向けて行われています。はじめに、施設管理者(公財)宮崎県スポーツ体育協会 の坂元氏からあいさつ、工事発注課の県県土整備部営繕課設備室設備計画担当の山下主幹から計画・工事概要説明、電気設備工事を施工している三桜電気工業(株)の長倉監理技術者が電気工事概要説明をしました。見学は2班に分かれて、サブアリーナの屋外の電気引込、EPS、屋上の受変電設備、非常用発電設備、管理室の総合盤、及びメインアリーナ建設工事の作業状況などを見て回りました。